Webライター 長井杏奈さん
- Home
- フリーランスの履歴書
- Webライター 長井杏奈さん


フリ転編集部
「フリ転」は、フリーランスクリエイター向けのコミュニティメディアです。 デザイナー・ライターやエンジニア・マーケターなどクリエイティブな冒険心を持つ仲間と、独立ノウハウ&最新ツール情報や著名人インタビューなど、豊富なコンテンツを提供します。
目次
長井杏奈(Webライター)

「価格勝負ではなく品質で勝負したいクライアントに対して、商品やサービスの設計や提供における苦労や注力したポイントを顧客に伝える力。」
2016年よりフリーライターとして活動しています。インタビュー記事、プレスリリース、SEO記事、求人広告など幅広く対応。to Cとto Bのどちらの記事も執筆可能です。現在、世界一周をしながらノマドとして働いています。
▼お仕事の依頼はこちらから X(Twitter)https://x.com/nagaianna79 ▼コミュニケーションツール Chatwork・ Slack ▼連絡がつきやすい時間帯 不定(その時にいる国によって時差が異なるため) |
SEOと訴求に強いライティングサービス
■サービス例
- HP ・LP 制作の文言のライティング
- オウンドメディアのSEO記事ライティング
- FacebookなどSNS投稿文章のライティング
- インタビュー記事のライティング
■報酬単価
- 文字単価3円~
- 時給2500円~
エッセイも執筆できる幅広い得意な業界・ジャンル
ビジネス、グルメ、旅行、マーケティング、エッセイと幅広い実績があります。
「フリーランス営業方法」で上位表示の実績
■ フリーランス支援メディアでのSEOライティング
フリーランスが案件を獲得する営業手法。案件獲得のチャネルの種類や直営業までのステップを解説/執筆担当/KW「フリーランス営業方法」にて3位表示
自ら考え動ける柔軟で能動性が強み
柔軟性、能動性。これまでクライアントはベンチャー企業が多く、ライターを外注するのは初めてという現場も経験。
そのため、ルールやトンマナだけでなく「なぜ記事を作成するのか」も固まっていない現場で、記事を作成する目的を一緒にクリアにして、そのためにどんな記事が必要か一緒に考えることができます。
決まりきったルールの中で動くだけでなく、何が求められているかわかりにくい場所でも自分で役割を見つけて柔軟に動きます。
率直な対話と早期共有で信頼と効率を生む仕事姿勢
できることとできないことを、はっきり伝える。
不明点(特に新しいことを始めるとき)は早めに出し、締め切りより早い段階で7割の状態を見てもらうこと。10割完成してから根本的な修正が入るなど、お互いの時間のロスはさせません。
チームで動く場合は、メンバーをリスペクトして円滑なコミュニケーションをとり、普通は言いにくいことも発言しやすい空気を作ります。
▼お仕事の依頼はこちらから X(Twitter)https://x.com/nagaianna79 ▼コミュニケーションツール Chatwork・ Slack ▼連絡がつきやすい時間帯 不定(その時にいる国によって時差が異なるため) |